ヘルメットと眼鏡グッズを購入

長年使ってきたアライのヘルメットがだいぶくたびれてきたので新しいものを購入しました。かぶり慣れているAraiのSZというタイプにしようかと思ったのですが、ネットで検索すると納期未定のようです。そんな事もあって、今回はヤマハ(Y'sギヤ)のYJ-17というヤツにしてみました。韓国メーカーのOEMらしいですね。サンバイザーが内蔵されているタイプで逆光気味の条件では便利そうです。
01-IMG_3351

後ろはこんな感じです。中央のレバーを前に動かすとサンバイザーが出てきて、前方(写真中央)のボタンを押すとワンタッチで収納されます。
02-IMG_9437

15800円ほどで購入したので、AraiやSHOEIに比べたら半値以下、サンバイザー内蔵型で比較すると1/3ぐらいでしょうか? 絶対的な安全性ならAraiなんでしょうが機能的にはこれで十分な感じです。また、Araiに戻るかも知れませんが、しばらくはY'sギヤを使ってみます。

もう一つ、最近購入したのが眼鏡の鼻当てです。前傾姿勢のライディングポジションを取っていると、視線が眼鏡のフレームから外れてしますことがありますよね。そうならないように、比較的大きめのフレームを選んでいるのですが、アップライトのGXでは問題なくても前傾気味の650Gだと、顎を上げないと眼鏡のレンズを通して周りを見ることができません。そこで、購入したのが眼鏡ずり落ち防止の鼻当てです。ずり落ちなくても、ダメな場合は多いのですが、これを買った理由は大きいサイズがあり、厚みが結構ありそうだったからです。鼻当ての厚みがあれば、眼鏡のフレームは持ち上げられるので、前傾姿勢でもフレームから視線がはみ出し難くなるはずです。
03-IMG_3349

上の写真は鼻当てを付けた状態です。Lサイズを選んだ事もあり、結構巨大です。
04-IMG_3348

こちらの写真は、鼻当てを付けた状態(左)と外した状態(右)の比較です。鼻当て単品の写真も載せていおきます。2mmぐらいは厚みがありそうな感じです。

先日、テスト走行してきました。ヘルメットは、まだ慣れていない事もあり、ちょっとキツメですが、そのうちぴったりフィットすると思います。鼻当ては快適でした。滑らないのとフレームが持ち上がる効果で前方が見やすかったです。鼻当てがバカでかくてカッコ悪いですが、おじさんはカッコより必要性重視です。この日は栃木県の茂木町まで行って引き返しました。茂木の道の駅はバイクが沢山来るところですが、ゆっくり休憩できそうな場所を求めて城山公園という所に行ってみました。
05-IMG_9510

名前の通りお城の跡地で街を一望できる山の上にあります。
06-IMG_9512

何も知らずに来たのですが頂上の駐車場にたどり着くまでには、切り返しのキツイくねくね道がありました。直線とUターンだけで登っていく感じで道幅も狭いです。下りだと対向車が見えるのですが、上りだと全く見えないので注意が必要ですね。体力が落ちたおじさんは、大きなバイクでは来ない方が良さそうです。ご丁寧に、「1回では曲がれません」と注意書きがしてありました。
07-IMG_9514

写真の場所は真っすぐエスケープ出来るスペースがありますが、そうでない場所で対向車が来たらバイクを寄せられない、Uターン途中で倒してしまう、車が我が物顔で突っ込んで来る、といった嫌な予感がしたのですが、誰も来ることなく無事に帰って来れました。