ボンネビル ユーザー車検(ヘッドライトのトラブル)

本日、ボンネビルのユーザー車検に行って来ました。3月頭になると車検切れになってしまうのと、明日からまた天気が悪くなりそうなので今日行くことに決定です。
昨年GX750で初ユーザー車検を経験しましたが、意外と簡単だったので、年式の新しいボンネビルなら、何の問題もないだろうと思っていたのですが、ちょっとしたトラブルに見舞われました。

光軸検査にテスター屋に行くと、なんと「光量不足です」とのこと。
エンジン回転数を上げても光軸調整してもだめでした。
私「完全ノーマル状態なんですけど」
テスター屋さん「バッテリーが弱っているか、レンズ内が汚れているのでは?」
テスター屋さん「試しにワット数の大きいバルブに交換して見ますか?」
このまま検査を受けて落ちても嫌だし、今から部品屋に行って自分でバッテリー交換やらバルブ交換するのも時間ないし、ということで標準の60/55Wから85/80W相当のハロゲンバルブに交換してみました。結果、基準値をどうにかクリア、光軸も再調整してもらって、本検査に向かいました。

本検査は、ウインカー、ストップランプ、ホーンの検査に続き、スピードメーター、ヘッドライト、排ガスの順にチェックして無事終了です。ヘッドライトの結果が○で出た時には、ホッとしました。

(1)一時的に交換したバルブ
使う予定はないけど、次の車検にはおまじないとして持っていきます

イメージ 1

(2) 検査合格
これでまた2年乗れます。
イメージ 2

(3)ヘッドライト破損
家に戻って、バルブを元に戻そうとしたところ、ヘッドライトが破損していました。
このタイプのボンネビルには良くあるトラブルで、どうみても設計不良(強度不足、応力集中)と思われます。バネ材でバルブを固定しているのですが、板状のプラスチックにバネ材で常時荷重を掛けています。これはどう見ても強度不足と思われます。弱いのは知っていたので、十分注意してバルブの交換を実施したのですが、2時間程度たっただけで、ここまでクラックが進行していました。しかたなくガムテープでバルブを仮固定しておきました。
光量不足と言われたこともあり、純正品ではなく何か適当なものに交換してみようと思います。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


<本日の費用>
書類代              20円
重量税          3800円
検査代          1700円
自賠責        13640円
テスター屋    6000円(バルブ 3500円、光軸検査 2回で 2500円)
----------------------
計              25160円

※テスター屋の出費が痛かったですが、勉強代と思うことにします。