GX750 車検の準備

早いものでGXを購入して2年過ぎてしまいました。購入直後に整備してユーザー車検を取って以来、2度目の車検を迎えます。7月上旬に検査を受ける予定なので必要な箇所を整備しました。

(1)エンジンオイル交換
 ちょうど交換時期でした。硬めの鉱物油で安い Verity 15W-50 を使っています。
   化学合成油だとオイル消費がかなり激しいですが、これだと幾分緩和されます。
 1番エンジンはオイル下がり気味なので、本当は修理すべきなんでしょうが・・・

(2)ブレーキフルード交換
 ヤマハ純正品を使用中です。リヤ周りは分解して錆び付いていたピストンを新品に交換しました。フロントは昨年交換済みでしたが、リヤはそのままだったので車検を機会に交換しました。ゴムシールも一緒に交換してやりました。

イメージ 1

イメージ 2

(3)ブレーキパッド交換
 リヤ周りを分解したらパッドが結構減っていました。ちょっと早めですが交換してやります。今どきの新品に変えればよいのでしょうが、部品取りで買ったキャリパーセットに付いていた38年物の住友製に交換しました。雨の日は全く効かなくなるのでケチらないほうが良いのでしょうが・・・

イメージ 3

(4)ストップランプスイッチ交換(リヤ側)
 しばらく前からたまに点灯したままになることがありました。スイッチの点灯タイミングを深めにして、強く踏み込んでギリギリ付くようなタイミングに調整して使っていました。純正部品の在庫があって2000円程度の値段だったので交換してやりました。スイッチのON-OFFも引っ掛かり感なくスムースになった気がします。

イメージ 4

イメージ 5

(5)バックミラー交換
今までSR用の角形ミラーを付けていましたが、GX純正と思われる黒の丸形ミラーが入手できたので、気分転換に交換してみました。左右への張り出しが若干増えて後方の視認性は良くなりました。スタイリング的には角形の方があっているかなとも思うのですが、丸形にはオリジナルデザインの良さもあるので、気分で交換して楽しみます。感心したのは、ステーの長さに左右で微妙な差があり、ミラー本体の位置は同じになるように設計されていることでした。

 <Before>
イメージ 6

 <After>
イメージ 7

左側の取り付け位置は右よりも低く、内側に寄っているのでステーの付け根の部分がより長く高くなるように設計されていました。さすがに純正だけのことはある。

イメージ 8

(6)ハンドル周りすっきり作戦
 ETCやらUSB電源やら電圧計やらを取り付けてゴチャゴチャ感があったので配置を変えてみました。ほとんど使わない、スマホの電源が切れそうになった時のオマジナイのようなUSB電源はハンドルの左下に移動、ETC受信機も見えない所に移動、電圧計は同じ位置ながら右側に1cm程度移動しました。これでキースイッチの抜き差しも楽になってスッキリしました。

これが処理前の以前の写真、上の写真が変更後の写真です。
イメージ 9

(7)ヘッドライトのハロゲンバルブ交換
 昨年の秋に切れて、手持ちの中古品に入れ替えていましたが、念のために新品のバルブに交換しておきました。これでヘッドライト検査も安心かな?