GS650G 3型エアサス(ブロ友さんガレージ訪問)

今日は、雄庵さんと一緒にコース長さんのガレージを訪問させていただきました。
天気が心配でしたが自宅の朝は曇り、日中降りそうなのはわかっていましたが、何とかなるだろうと思い、GS650Gで出発しました。都内を抜けるときに、いきなり激しい雨が降ってきました。引き返そうかと思うような強い雨だったのですが、線路の下で15分ほど雨宿りしているうちに小降りになったので、カッパを着て再スタートしました。

(1)今朝の雨宿り
イメージ 1

都内でもう一度強い雨に降られましたが、埼玉に入ると雨も上がりました。
雄庵さんのお宅に着き、Fフォークを見てもらうとあっさりエアバルブを発見、空気を補充してもらうとFフォークがモコッと起き上がり、サイドスタンドが寝るようになりました。これで問題をひとつ解決です。自宅でサービスガイドを見直してもエアサスのことは書いてありません。パーツリストをよくよく見てみると、3型だけがエアアシストタイプのFサスのようです。1型、2型はバネ圧2段切り替え式と書いてありましたが、エアバルブは付いていませんでした。3型は色々違うことは知っていましたが、Fサスの構造が違うとは思いませんでした。また一つ勉強になりました。

(2)GS650G 3型のFフォーク エアバルブ
イメージ 5

(3)フロントエアサス空気補充後(適度に左に寝てくれました)
イメージ 2

(4)空気補充前(スタンド立てるとかなり立った状態)
イメージ 3

雄庵さんのGX250とコース長さんのガレージを目指しますが、その前に鹿沼周辺の県道をめぐるルートを雄庵さんに案内してもらいました。信号も少なく、適度にコーナーもあり楽しく走れました。粕尾峠方面に来た時には、自分のコースにも追加しようと思います。このあたりでちょっとだけ雨がありましたが、大したことは無くツーリング気分を味わえました。

昼前に、コース長さんの作業スペースに到着、ブログに出てくるバイクたちに対面することができました。非常に広く快適な環境でした。あんなところにこもってバイクいじりするのは楽しいでしょうね。うらやましい限りです。自分も定年後は、マンションを脱出して、作業場を兼ね備えた家に移りたいなあとマジで思っちゃいました。佐野ラーメンにでかい餃子を昼食にいただき、バイク談義に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごさせてもらいました。コース長さん、Mさんありがとうございました。

(5)帰りに道の駅にて
 帰りは完全に雨が上がり、カッパを脱いで走ることが出来ました。お盆休み以来、4回連続でカッパ着て走ることになっちゃいました。今度は、天気の良い日に走りたいものです。早く来い、秋晴れ!

イメージ 4